やっと「地球」が完成しました。
Processingという何だかよくわからない言語プログラミングソフト(?)みたいなもので、作ったんだけど。
ちょっと分かりづらい感じに。。。「コレが、地球ですか?」って聞かれそう。
でも大変だったんだ。。。座標がどこなのか、一個一個試すように打ち込んだ。
それに、ちゃんと地球に見えるように六大陸作ったんだ。
そんな努力を見てほしいです。
U君とかFの影響を受けて、写真を撮りまくってる自分ですが、あんまり上手く撮れないです。残念なことに。。。
2人の撮る写真は、スゴく綺麗で好き。でも自分のは好きにはなれないかな。何気なく撮っちゃってるからかな。
もっと自分のポイントというか狙いを決めないと。
写真、勉強します。カメラ、ほしいです。
Processingという何だかよくわからない言語プログラミングソフト(?)みたいなもので、作ったんだけど。
ちょっと分かりづらい感じに。。。「コレが、地球ですか?」って聞かれそう。
でも大変だったんだ。。。座標がどこなのか、一個一個試すように打ち込んだ。
それに、ちゃんと地球に見えるように六大陸作ったんだ。
そんな努力を見てほしいです。
U君とかFの影響を受けて、写真を撮りまくってる自分ですが、あんまり上手く撮れないです。残念なことに。。。
2人の撮る写真は、スゴく綺麗で好き。でも自分のは好きにはなれないかな。何気なく撮っちゃってるからかな。
もっと自分のポイントというか狙いを決めないと。
写真、勉強します。カメラ、ほしいです。
PR
一人ぼっちってつまんないね。。。
なんか誰かといないとダメだ。誰かとしゃべってないとダメだ。
そんなコトを思った今日です。だから毎日、ちょこちょこ学校に行ってしまいます。
友達が自分の中でスゴく偉大なんだなーって強く思います。本当に。
本屋さんで「日本のロゴ」っていう本を買いました。完全に衝動買いです。「えっ、何コレ?」的な。
今年の3月ぐらいに出た本みたいなんですが、ちょっと楽しい本です。勉強になります。
企業ごとにいろいろな思いを込めて、ロゴを作ってるんだなーって知りました。
ちょっと自分もロゴ考えてみよーっとw
なんか誰かといないとダメだ。誰かとしゃべってないとダメだ。
そんなコトを思った今日です。だから毎日、ちょこちょこ学校に行ってしまいます。
友達が自分の中でスゴく偉大なんだなーって強く思います。本当に。
本屋さんで「日本のロゴ」っていう本を買いました。完全に衝動買いです。「えっ、何コレ?」的な。
今年の3月ぐらいに出た本みたいなんですが、ちょっと楽しい本です。勉強になります。
企業ごとにいろいろな思いを込めて、ロゴを作ってるんだなーって知りました。
ちょっと自分もロゴ考えてみよーっとw
1週間ぐらい更新が途絶えてましたね。すいません。
昨日、約1週間に及ぶ「国際ワークショップ」が幕を閉じました。
長かったような短かったような。。。どちらかと言えば、短かったのかな。
最初の頃は何だか辞めたいなーって気持ちがスゴく強かった。どうしてこんなワークショップに参加してしまったんだろうって思うくらいに。
イタリアの先生が何を言ってるのかわからなかったし。自分は英語を全くしゃべれないし。「rectangle」もわかんなかったから。。。
でも、日に日に先生の言っているコトが少しわかってきて、楽しくなって、終わってしまうのがスゴく寂しくなった。
そんなワークショップが終わってしまった。昨日でした。
スゴくイイ経験ができたと思う。海外の人とのコミュニケーションの取り方とか海外の人との考え方の違いとか、普段の生活では味わえない勉強をした。
ちゃんと英語をこれから勉強しなきゃ。そんなコトを思った。自分の言いたいコトを相手に伝えられないコトがスゴくもどかしかった。
今回、海外の人とあんまり関わりを持てなかったコトがちょっと残念だった。自分のワークショップには海外の人は先生しかいなかったから、本当に学生との関わりなし。
でも、最終日に全く自分の仕事ではない「ドリンク配り」の仕事をやって、少し海外の人と話すことができた。「ありがとう」って言ってもらえた時は、本当に嬉しかったなー。こちらこそ「ありがとうございます」みたいな。
そんないろいろな経験ができたワークショップでしたw
昨日、約1週間に及ぶ「国際ワークショップ」が幕を閉じました。
長かったような短かったような。。。どちらかと言えば、短かったのかな。
最初の頃は何だか辞めたいなーって気持ちがスゴく強かった。どうしてこんなワークショップに参加してしまったんだろうって思うくらいに。
イタリアの先生が何を言ってるのかわからなかったし。自分は英語を全くしゃべれないし。「rectangle」もわかんなかったから。。。
でも、日に日に先生の言っているコトが少しわかってきて、楽しくなって、終わってしまうのがスゴく寂しくなった。
そんなワークショップが終わってしまった。昨日でした。
スゴくイイ経験ができたと思う。海外の人とのコミュニケーションの取り方とか海外の人との考え方の違いとか、普段の生活では味わえない勉強をした。
ちゃんと英語をこれから勉強しなきゃ。そんなコトを思った。自分の言いたいコトを相手に伝えられないコトがスゴくもどかしかった。
今回、海外の人とあんまり関わりを持てなかったコトがちょっと残念だった。自分のワークショップには海外の人は先生しかいなかったから、本当に学生との関わりなし。
でも、最終日に全く自分の仕事ではない「ドリンク配り」の仕事をやって、少し海外の人と話すことができた。「ありがとう」って言ってもらえた時は、本当に嬉しかったなー。こちらこそ「ありがとうございます」みたいな。
そんないろいろな経験ができたワークショップでしたw
深夜1時ぐらいに来たメールに「明日の午後1時に集合ね!」って書かれてたら、一体いつのコトだと思う?
明日?それとも、今日?
どっちなんだろう。。。
スゴく分かりづらい。ちゃんと日にちで書いてほしいです。
この時間帯のメールには気をつけないとw
明日?それとも、今日?
どっちなんだろう。。。
スゴく分かりづらい。ちゃんと日にちで書いてほしいです。
この時間帯のメールには気をつけないとw
やっとテストが終わったー。7月も終わったー。
というコトは、今日から8月じゃん!
ヤバい。前期終わっちゃった。勉強しなきゃ。
昨日は飲み会でしたぁー。学園祭の決起会みたいな感じの。
あんまり飲んでないのかな。飲んだのかな。
自分は顔に出ないタイプだから酔ってるか酔ってないのか、相手にはほとんどわかんないんだよね。。。
面倒だなー。「飲み足りないんじゃない?」って思われる。
お酒には強いとは言えないし。実際はそこそこなんです。
1次会が終わって2次会に出陣。
って言っても、友達が飲んでるって聞いて、そっちに乗り込みw
いやーなんて楽しい2次会なんだろうって思った。
1次会よりメッチャ楽しかった気がする。
いろんなコトしゃべって笑って。ご飯食べて。笑って。お酒飲んで。デザート食べて。
もう笑いすぎてお腹が痛いくらいだった。
またぜひ飲み会やろー。
というコトは、今日から8月じゃん!
ヤバい。前期終わっちゃった。勉強しなきゃ。
昨日は飲み会でしたぁー。学園祭の決起会みたいな感じの。
あんまり飲んでないのかな。飲んだのかな。
自分は顔に出ないタイプだから酔ってるか酔ってないのか、相手にはほとんどわかんないんだよね。。。
面倒だなー。「飲み足りないんじゃない?」って思われる。
お酒には強いとは言えないし。実際はそこそこなんです。
1次会が終わって2次会に出陣。
って言っても、友達が飲んでるって聞いて、そっちに乗り込みw
いやーなんて楽しい2次会なんだろうって思った。
1次会よりメッチャ楽しかった気がする。
いろんなコトしゃべって笑って。ご飯食べて。笑って。お酒飲んで。デザート食べて。
もう笑いすぎてお腹が痛いくらいだった。
またぜひ飲み会やろー。
CALENDRIER
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
PROFIL
HN:
dakkie
性別:
非公開
自己紹介:
Webクリエイターになることを目指す23歳。
広告、ロゴマーク、マスコットキャラクター、写真などにも興味がある。写真を撮ることも好きでFlickr(http://www.flickr.com/photos/dakkie/)で公開中。好きなことは、フットサル、スノボ、カラオケ、料理。好きな色は、ターコイズブルー。
「Dakky's BLOG」は「dakkie.com」へと完全移行しました。コチラにアクセスお願いします!
広告、ロゴマーク、マスコットキャラクター、写真などにも興味がある。写真を撮ることも好きでFlickr(http://www.flickr.com/photos/dakkie/)で公開中。好きなことは、フットサル、スノボ、カラオケ、料理。好きな色は、ターコイズブルー。
「Dakky's BLOG」は「dakkie.com」へと完全移行しました。コチラにアクセスお願いします!
DERNIER ARTICLE
LE PLUS ANCIEN ARTICLE
ACCÈS ANALYSE