忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何だかここ1週間忙しかったですね。めっちゃ必至でした。
久しぶりのブログです。

今日プレゼンだった課題(?)が実際には終わってないんですけど、取り敢えず終えました。ふぅー。
いや、まだ詰めないといけない部分がいっぱいあるから、ちゃんとやり直さないとダメだ。

しっかり頑張りましょう。


と言いつつも、ちょっと息抜きでカラオケ行きたいですね。
もう1ヶ月ぐらい行ってないですかね。うん。

久しぶりに行きたいな。誰か一緒に行こぉー。
PR
今日の夜から天気が悪くなるみたいですね。
なんか今週の週間予報、変じゃない?

何だか不安定です。

でも、明日は何としてでも「東山動植物園」に行くぞ!
アニマルスケッチだ。

「ぜひ明日は晴れてください。神様!」

しかし、一人です。
一人寂しく動物園です。

一人で動物園へスケッチしに行く人っているんですか?
普通、誰かと一緒に行くもんじゃ。。。

まあ仕方ないんですけどね。
誰も動物園なんて行きたがらないですし。


一人で頑張ってきます。

と思っていたら、明日は休園日でした(汗゛
昨日、F先生とお会いしてきました。
「コミュニケーション・ギャップ」再指導です!

いくつかアイディアを持って行ったんだけど。全部破棄。
で。F先生に考え方を教えられました。

「〇〇〇君、それは違うんじゃない?それだと、〇〇〇君の狙いは成立しにくいと思うの。」

「あー確かにそうですよね。」
自分の甘い考えがダメでした。真剣に考えなさい。


『リアル』


今回それがまず自分の課題になった。
ダリ、アルチンボルドなど、人に目の錯覚を起こさせる作品を作った人を参考にするコト。

今度、一人で東山動植物園に行くコトになりました。アニマルスケッチ。

頑張るぞー!
昨日は「笑劇開演~小林賢太郎テレビ~」でしたー。
ラーメンズのコバケンのドキュメント番組が放送されました。

まだ見てない人もいるかもしれないので、ネタについては何も語りませんが。
よかったです。面白かったです。

「ネタ作りは"絵"で描く」
言葉で書いてしまうと、その言葉に捕らわれてしまって、どうしても次に進めない。
だから、ネタは絵で描くようにしてます。絵で描いておくと、あとからそれに合った言葉をつけるコトができる。

この話になるほどと思いましたね。


1時間で終わらせてしまうにはもったいなかった。
もっといろいろ見たかった部分が結構ありました。

コバケンが好きになりましたね。
アーティストとしてでしょうか。人としてでしょうか。

コバケン最高です。
今週、バイトに行けるのだろうか。
何だか心配になってきた。

今、YAMATOと一緒に入れ歯のサイトを作っている訳ですが、まだデザイン段階。
クライアントの方が今週にまたいらっしゃるというコトで、どうしたらイイものか。
しかも今月締めって。

明日はグラフィック専攻のエスキースチェックでたぶんバイトに行けず、明後日はM先生の最後の講義の説明会があるみたいで、何時になるかわからないし。
で。明々後日はF先生に実習の再チャレンジについてお話しに行くし。ろくにバイトに行けないのです。たぶん。

どうしたらイイんだろう。。。バイト。


大変だけど、どれも同時進行ですね。

実習課題「コミュニケーション・ギャップ」の再チャレンジが大きな課題。
酷い課題の有り様だったし、納得の行く作品には仕上がらなかったし。。。F先生にお願いをして、またお世話になるコトになりました。

今度こそ、良い作品を作ります。
<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
CALENDRIER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
PROFIL
HN:
dakkie
性別:
非公開
自己紹介:
Webクリエイターになることを目指す23歳。

広告、ロゴマーク、マスコットキャラクター、写真などにも興味がある。写真を撮ることも好きでFlickr(http://www.flickr.com/photos/dakkie/)で公開中。好きなことは、フットサル、スノボ、カラオケ、料理。好きな色は、ターコイズブルー。

「Dakky's BLOG」は「dakkie.com」へと完全移行しました。コチラにアクセスお願いします!
DERNIER ARTICLE
ACCÈS ANALYSE
photo by 7s
忍者ブログ [PR]