今日は朝から学校へ行き、実習の映像作品を撮ってました。
まず週に1度か、2週に1度かの製図の掃除をしたんだけど。
「折り紙」という素材を使って、映像作品をつくっています。
折り紙って折り方によって、本当にさまざまなモノに変化します。
動物から植物まで、幅広いです。
今回は「鶴」。もっとも折り紙界では定番の折り方。
一体どんな映像になるかは、どーぞお楽しみに。
久しぶりに本屋に行きました。
先月27日に発売されたばかりの「ActionScript 3.0:デザインパターン」という本が一体どんな本なのか見るために。
しかし、売っていなかったぁ!(汗゛
やっぱり名駅にある三省堂かジュンク堂がイイね。本の豊富さはあそこでないと。
でも、その本はまだ買わなくてイイんじゃない?と言われ、自分にはまだ早いと思い、買わないコトにしました。まわりのみんなが買ったからと言って、ちょっと焦り過ぎた。
で。ちょっと残念な気持ちになりながらも、目に止まった本が!
「新潮文庫の100冊 2009」
昨年と同様、今年もやってきました!
名作の装丁が限定スペシャルカバーになる企画(?)です。
昨年は4冊でしたが、今年は全部で10冊になりました。
同じかどうかわかりませんが、夏目漱石の「こころ」と太宰治の「人間失格」が昨年に引き続き、今年のラインナップに含まれています。
それぞれ1色カバーなんですが、今年もスゴいコトになっています。
なので、ついつい買ってしまいました。
しかも4冊。「こころ」と「人間失格」は持ってるので、あとで残りの4冊も買っちゃいます。
読んでみたかった作品ばかりだったので、ナイスタイミングでした。
ぜひ本屋さんへ行きましょー。
まず週に1度か、2週に1度かの製図の掃除をしたんだけど。
「折り紙」という素材を使って、映像作品をつくっています。
折り紙って折り方によって、本当にさまざまなモノに変化します。
動物から植物まで、幅広いです。
今回は「鶴」。もっとも折り紙界では定番の折り方。
一体どんな映像になるかは、どーぞお楽しみに。
久しぶりに本屋に行きました。
先月27日に発売されたばかりの「ActionScript 3.0:デザインパターン」という本が一体どんな本なのか見るために。
しかし、売っていなかったぁ!(汗゛
やっぱり名駅にある三省堂かジュンク堂がイイね。本の豊富さはあそこでないと。
でも、その本はまだ買わなくてイイんじゃない?と言われ、自分にはまだ早いと思い、買わないコトにしました。まわりのみんなが買ったからと言って、ちょっと焦り過ぎた。
で。ちょっと残念な気持ちになりながらも、目に止まった本が!
「新潮文庫の100冊 2009」
昨年と同様、今年もやってきました!
名作の装丁が限定スペシャルカバーになる企画(?)です。
昨年は4冊でしたが、今年は全部で10冊になりました。
同じかどうかわかりませんが、夏目漱石の「こころ」と太宰治の「人間失格」が昨年に引き続き、今年のラインナップに含まれています。
それぞれ1色カバーなんですが、今年もスゴいコトになっています。
なので、ついつい買ってしまいました。
しかも4冊。「こころ」と「人間失格」は持ってるので、あとで残りの4冊も買っちゃいます。
読んでみたかった作品ばかりだったので、ナイスタイミングでした。
ぜひ本屋さんへ行きましょー。
PR
先日、Flickrに写真を掲載したところ、友達からいろいろと言われました。
まだあんまり写真に関して自信がなかったので、ちょっと不安だったんだけど。。。
「よかったよ」とか「イイじゃん」とか「結構向いてるんじゃない?」など。
みんなからお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございます!
特に写真を撮ってる友達に言われたのは、スゴく嬉しかったです。
カメラに関しては先輩のような存在ですから。
そんな方々に言われたので、少し自分の写真に自信が持てました。
これから少しずつカメラの勉強をして、イイ写真を撮って行こうと思います。
写真旅「犬山篇」へ行く予定です。ずぅーっと言ってますが。
Flickrに写真を5枚追加しました!
季節外れの写真です。ぜひ見てみてください。
まだあんまり写真に関して自信がなかったので、ちょっと不安だったんだけど。。。
「よかったよ」とか「イイじゃん」とか「結構向いてるんじゃない?」など。
みんなからお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございます!
特に写真を撮ってる友達に言われたのは、スゴく嬉しかったです。
カメラに関しては先輩のような存在ですから。
そんな方々に言われたので、少し自分の写真に自信が持てました。
これから少しずつカメラの勉強をして、イイ写真を撮って行こうと思います。
写真旅「犬山篇」へ行く予定です。ずぅーっと言ってますが。
Flickrに写真を5枚追加しました!
季節外れの写真です。ぜひ見てみてください。
何だか今まで暗くて、読みにくい感じだった「Dakky's BLOG」ですが、この7月1日(水)を機にテンプレート変更しました!(笑゛
「空」です。明るくなりましたかね?
ただ白背景に黒文字がよかったんです。
この間から始まった「dakkie.com blog」とともに、今度ともよろしくお願いします。m(_ _)m
昨日は午後からの授業を休んで、トライデントコンピュータ専門学校に行ってきました!
RAKU-GAKIの西田幸司さんの講演会でした。
以前から西田さんの作られたwebサイトを見ていたのですが、カッコいいです。
その制作の裏側などを今回見せていただきました。
もうスゴいとしか言いようがありません!
複数の人でサイトを制作する時には「意識の共有」が大切であると強くおっしゃっていて。
それを上手くやるために、フォトショで指示をしっかりと出し、スゴく丁寧な仕事をされていました。(丁寧過ぎて、ア然としてしまった。。。)
「絶対ビジョンを明確にすること。中途半端はダメ。」
プロの人は、やはり違いますね。
いろいろと勉強になりました。
行って本当によかったです。大変貴重な機会でした。ありがとうございました。
自分も西田さんのようになれるよう頑張ります!
「空」です。明るくなりましたかね?
ただ白背景に黒文字がよかったんです。
この間から始まった「dakkie.com blog」とともに、今度ともよろしくお願いします。m(_ _)m
昨日は午後からの授業を休んで、トライデントコンピュータ専門学校に行ってきました!
RAKU-GAKIの西田幸司さんの講演会でした。
以前から西田さんの作られたwebサイトを見ていたのですが、カッコいいです。
その制作の裏側などを今回見せていただきました。
もうスゴいとしか言いようがありません!
複数の人でサイトを制作する時には「意識の共有」が大切であると強くおっしゃっていて。
それを上手くやるために、フォトショで指示をしっかりと出し、スゴく丁寧な仕事をされていました。(丁寧過ぎて、ア然としてしまった。。。)
「絶対ビジョンを明確にすること。中途半端はダメ。」
プロの人は、やはり違いますね。
いろいろと勉強になりました。
行って本当によかったです。大変貴重な機会でした。ありがとうございました。
自分も西田さんのようになれるよう頑張ります!
「dakkie.com」が始まったコトだし、どんどん開拓していこうと思い、Flickrを始めました。
今まで撮ってきた写真を随時公開していくつもりです。
恥ずかしいですけど。。。
未公開だった写真とかも載せちゃいます。
ぜひ見てみてください。
今まで撮ってきた写真を随時公開していくつもりです。
恥ずかしいですけど。。。
未公開だった写真とかも載せちゃいます。
ぜひ見てみてください。
昨日は友達と一緒にカラオケに行きましたぁー!
何ヶ月ぶりだろ。っていうか総勢10人ってどんだけっ(汗゛
2部屋に分かれて、カラオケが始まったんだけど。。。
まさかの両部屋で〇〇〇〇縛り。
みんなで歌える曲が多かったので、大いに盛り上がりました。
やっぱりみんな〇〇〇が好きなんだね。芸工だからかな。
高いキーの声が出せるようになった気がする。思いこみ?
何となく出るようになったかと思う。
途中完全に裏声で女性ボーカルの曲を歌った(笑゛
みんな引いてたかな。。。すみません。
メッチャ楽しかったです。
当分行かなくてイイと思うけど、また行こうねー。ぜひぜひ。
新ブログが「dakkie.com」で始まりました。
こっちでは、ActionScriptやFLASHの勉強の成果(?)などを書いていこうと思っています。
たまに自分の撮った写真を紹介したりもします。
何ヶ月ぶりだろ。っていうか総勢10人ってどんだけっ(汗゛
2部屋に分かれて、カラオケが始まったんだけど。。。
まさかの両部屋で〇〇〇〇縛り。
みんなで歌える曲が多かったので、大いに盛り上がりました。
やっぱりみんな〇〇〇が好きなんだね。芸工だからかな。
高いキーの声が出せるようになった気がする。思いこみ?
何となく出るようになったかと思う。
途中完全に裏声で女性ボーカルの曲を歌った(笑゛
みんな引いてたかな。。。すみません。
メッチャ楽しかったです。
当分行かなくてイイと思うけど、また行こうねー。ぜひぜひ。
新ブログが「dakkie.com」で始まりました。
こっちでは、ActionScriptやFLASHの勉強の成果(?)などを書いていこうと思っています。
たまに自分の撮った写真を紹介したりもします。
CALENDRIER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
PROFIL
HN:
dakkie
性別:
非公開
自己紹介:
Webクリエイターになることを目指す23歳。
広告、ロゴマーク、マスコットキャラクター、写真などにも興味がある。写真を撮ることも好きでFlickr(http://www.flickr.com/photos/dakkie/)で公開中。好きなことは、フットサル、スノボ、カラオケ、料理。好きな色は、ターコイズブルー。
「Dakky's BLOG」は「dakkie.com」へと完全移行しました。コチラにアクセスお願いします!
広告、ロゴマーク、マスコットキャラクター、写真などにも興味がある。写真を撮ることも好きでFlickr(http://www.flickr.com/photos/dakkie/)で公開中。好きなことは、フットサル、スノボ、カラオケ、料理。好きな色は、ターコイズブルー。
「Dakky's BLOG」は「dakkie.com」へと完全移行しました。コチラにアクセスお願いします!
DERNIER ARTICLE
LE PLUS ANCIEN ARTICLE
ACCÈS ANALYSE